地域・社会への取り組み
大信SDGs宣言
大東京信用組合は、「地域に密着し地域社会に奉仕する」を経営理念として、お客さまとの「心・ふれあい(ハート・トゥ・ハート)」の信頼関係を大切にしております。このことは、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)と合致するものであり、これからも、この基本姿勢に基づき、金融サービスの提供にとどまらず、更なる取り組みを強化し、地域社会の課題解決と成長を通じて、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
また、役職員一人ひとりが、その実現に向けた取り組みを自らのこととして捉え、日常生活で行える身近な取り組みを実践してまいります。

SDGs(Sustainable Development Goals):持続可能な開発目標とは?
2015年9月、国連加盟国によって採択された、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」のことで、貧困の根絶や格差是正、働きがい、環境保護など17の目標とそれを達成するために定めた169のターゲットで構成されています。「誰一人取り残さない」という崇高な理念のもと、2030年までに解決すべき世界的優先課題とあるべき姿を明示するとともに、政府や企業、市民に能動的な行動を要請し、持続可能な社会の実現を目指すもの。
大信のESG投資への取り組み
-
2021年1月27日 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人が発行する「グリーンボンド」への投資について
[PDF:97KB] - 2020年10月30日 阪急阪神リート投資法人が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:96KB]
- 2020年10月27日 東京都が発行する「グリーンボンド」への投資 について[PDF:91KB]
-
2020年10月16日 アサヒグループホールディングス株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について
[PDF:108KB] -
2020年10月16日 ヒューリック株式会社が発行する「サステナビリティ・リンク・ボンド」への投資について
[PDF:112KB] - 2020年9月30日 イオンモール株式会社が発行する「サステナビリティボンド」への投資について[PDF:113KB]
-
2020年9月24日 センコーグループホールディングス株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について
[PDF:116KB] - 2020年8月21日 野村不動産マスターファンド投資法人が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:99KB]
- 2020年7月30日 セイコーエプソン株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:114KB]
- 2020年7月30日 東日本高速道路株式会社が発行する「ソーシャルボンド」への投資について[PDF:104KB]
- 2020年7月30日 東京建物株式会社が発行する「サステナビリティボンド」への投資について[PDF:115KB]
- 2020年7月30日 株式会社小松製作所が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:125KB]
- 2020年7月30日 日本アコモデーション投資法人が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:105KB]
- 2020年6月18日 旭化成株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:107KB]
- 2020年6月12日 東京地下鉄株式会社が発行する「サステナビリティ ボンド」への投資について[PDF:105KB]
- 2020年6月1日 大和ハウスリート投資法人が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:100KB]
- 2020年2月27日 ラサールロジポート投資法人が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:98KB]
- 2020年1月27日 オリックス株式会社が発行する「グリーンボンド」への投資について[PDF:88KB]
地域貢献活動
地域への貢献・地域との連携による地域との共存共栄

「地域活動への取り組み」
地域イベントへの参加



地域活動への協力



「地域づくりへの協力・貢献」
認知症サポーター養成講座

459名が受講



