
渉外担当

これが私の仕事
渉外担当~お客さまと地域に貢献する仕事~
私は現在、お客さまのもとへ日々足を運び、定期積金の集金、満期管理、融資のご提案・情報収集等の渉外活動を行なっています。地域のお客さまからお預かりしたご預金を元に、地域の企業や個人のお客さまにご融資することで、地域経済の発展に貢献することが当組合の役割であると考えています。また、地域密着型のコミュニティバンクとして、お取引に関する業務に限らず、商店街のイベントやお祭りなどの行事へ積極的に参加するなど、地域と連携し活性化に向けた活動も行っています。

だからこの仕事が好き
努力したぶんだけ「ありがとう」の感謝のお言葉に!
渉外業務はお客さまの大切な財産をお預かりする仕事であり、他の営業職に増して、人と人とのつながりや信頼関係が大切であると実感しています。何よりも重要なことは、お客さまに自分自身を売り込むこと、自分を知ってもらうことであり、その結果、お取引をいただいたときは大きなやりがいを感じられる仕事だと思います。
「お客さま第一」の仕事ですので、お客さまのニーズやご要望に応えることができ、「ありがとう」の感謝のお言葉をいただいたときの喜びはひとしおです。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
充実した研修制度!
渉外の仕事には、様々な金融関連の知識が必要です。大信では必須科目(法務・預金・融資)の通信講座や検定試験を始め、年金・相続・融資実務等の日常業務に直結する内部研修や専門講師による外部研修、所属先におけるOJTなど研修制度が整っています。こうした研修で身につけた知識を活かして、日々の業務でも一歩踏み込んだ交渉ができていると実感しています。
私の一日

8:45
始業 朝礼
朝礼の時間には席に着くように、余裕を持って出勤します。

9:00
出店準備
その日の訪問予定を確認し、
書類・パンフレット等の整理など、訪問に向けた準備をします。

9:30
お客さま訪問
訪問予定表に沿って担当地区のお客さまを集金訪問します。
預金や融資のご相談を受けるほか、ご提案なども行います。
移動には自転車やバイクを使用します。

12:00
帰店・昼食
一度支店に戻り、昼食をとります。
同僚と外に食べに行くことも多いです。

13:00
お客さま訪問
午後もお客さまを訪問し、集金や新規先開拓の推進を行います。
お客さまとの会話から、情報収集をすることも大切な仕事です。

16:30
帰店
上司に一日の活動を報告した後、決算書や情報を整理し、
提案書や翌日の訪問リストを作成します。

17:25
終業
繁忙日は残業することもありますが、
メリハリをつけて仕事をするよう心がけています。
採用に関するお問い合わせ
人事部 採用担当
- E-mail:
- shinkumi_he056@daisin.co.jp
- 住所:
- 〒105-8610
東京都港区東新橋2-6-10