
窓口担当

これが私の仕事
窓口担当~信用組合の「顔」として~
営業店の窓口で、ご預金のお預かりやお支払い、お振込の手続き、各種サービス業務や金融商品のご提案などの業務を行なっています。窓口は来店されたお客さまと最初に出会うポジションなので、信用組合の「顔」と言えます。つまり、窓口で当組合の印象が決まると言っても過言ではありません。多くのお客さまが当組合のファンになっていただけるよう、常に明るい笑顔と丁寧な応対を心がけています。

だからこの仕事が好き
お客さまのパートナー!
大切なお金を扱う金融機関の職員として、専門知識や提案力、人間力が求められていますので、自分磨きが大きなポイントになると思います。
仕事のやりがいは、自分でご提案した定期預金や定期積金のご契約をいただいたときに感じますが、お客さまのニーズをくみ取り、最適な商品をおすすめするようにしています。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
アットホームな雰囲気!
大信を選んだ理由は、地域に密着しており、お客さまとのふれあいや信頼関係を大切にしているところに共感したからです。大学キャリアセンターから「しんくみはアットホームで雰囲気がいい」と話を聞いていましたが、実際に大信の企業セミナーに参加したときや採用面接の際にも、職員の方々や組合全体から、誠実であたたかい印象を感じました。現在の職場では、分からないことは先輩が丁寧に教えてくれますし、みんな仲がよくて明るい職場です。
私の一日

8:45
始業 朝礼
朝礼後、開店に向けた準備をします。

9:00
開店
窓口でお客さま応対のほか、渉外担当者が前日にお客さまからお預かりした伝票や通帳などの記帳処理を行います。

12:00
昼食
3交替で順番に昼食をとります。
休憩室でお弁当を食べることが多いです。

13:00
窓口業務
午後も窓口で入出金や振込み、諸届の受付などを行います。
ご来店されたお客さまをお待たせしないように迅速な対応を心がけています。

16:00
閉店
閉店後、伝票集計やデータ入力など、正しい入出金処理が行えたことを確認します。

17:25
終業
残業のない日は、資格試験に向けて勉強します。
採用に関するお問い合わせ
人事部 採用担当
- E-mail:
- shinkumi_he056@daisin.co.jp
- 住所:
- 〒105-8610
東京都港区東新橋2-6-10